信州飯記録

安曇野から発信!信州(中信)または出張先で食べた飯の記録

カトマンズ穂高店(安曇野市)

日本のバレーが男女ともにオリンピックに向けて好調だね。 オリンピックの組み分けは世界ランキングを元にするらしい。 男子は2位なので、プールCの筆頭。 さて、どこの国が入ってくるのか。 どの国が来ても見応えあるだろうが、ぜひともメダルを! 願わくば…

麺とび六方エルサあづみの店(安曇野市)

6月も20日というのにいまだに梅雨に入らない。 ジメジメして嫌だけど、梅雨の雨は作物にとって重要。 今週末から来週は雨マークがズラリ。 ようやく梅雨が来るのか? ゲリラ豪雨は勘弁よ。 六方三郷のラーメン小 脂と野菜をチャージしに麺とび六方三郷店へ。…

マウントデザートアイランドアイスクリーム安曇野店(安曇野市)

EURO始まりましたね。 とはいえ、開催地はドイツ。 開始時間は朝4時とかだったりするので見てるのはもっぱらダイジェスト。 ABEMA様様のおかげでダイジェストでも楽しめる。 やはりガチンコ勝負のサッカーは楽しい。 決勝トーナメントに入ったら1試合くらい…

狼煙松本駅前店(松本市)

交流戦終わりましたね。 我がドラゴンズは7勝11敗で10位。 そしてセリーグ最下位にヤクルトと並んで着座。 打線は水物だろうけど、ほぼ毎試合違う打順にうんざり。 細川が4番で固定だけど、いろんな選手が入れ替わり、打順まで入れ替わる。 どういう野球を目…

ラーメントイロ(安曇野市)

6月半ば。 まだ梅雨入りしてない。 というか、夏よりも暑い気がしてきた。 日陰はカラッと涼しいんだけど、日向は結構じりじり。 熱中症に気を付けましょう。 トイロの黒タンタンメン キャンプ帰りにキャンプ場近くのラーメントイロへ。 13時過ぎてたけど満…

かじかの里キャンプ場(安曇野市)

鎌田の移籍が秒読みだ。 今度はクリスタルパレス@プレミアリーグらしい。 監督がフランクフルト在籍時の監督ということで契約に至ったようだ。 ラツィオでは監督交代後からしか出番なかったからなぁ。 プレミアで大暴れしてくれることに期待。 かじかの里キ…

肉のマルト(安曇野市)

我が家の家庭菜園。 ズッキーニが好調なんだけど、きゅうりが心配。 アブラムシがめっちゃついてるせいか2本なってから生育が悪い。 歯ブラシで剥がしたり、定期的に農薬まいてるけど効果が上がらん。 アリもめっちゃいるからテントウムシも寄ってこないし。…

しゃぶ葉(松本市)

今年初めて植えてみたズッキーニ。 初収穫しました。 オリーブオイルで素焼きして塩を振りかけ食べました。 採れたてだからなのかとても柔らかくておいしかった。 スーパーで買ったものとは違う歯ごたえ。 まいうー。 次の収穫が楽しみだ。 しゃぶ葉のランチ…

テンホウ堀金店(安曇野市)

我が家の軒下に出来ていたマイマイガの卵を発見! 駆除しました。 借りたハシゴが思いのほか重く、 まだ右肩が痛い中えっちらおっちらと設置。 スクレーパで剥がしたら風に舞ってふわっとどこかへ。 5分くらい捜索後に見つけ処分。 完全決着! 大量に沸くと…

おしどり(塩尻市)

朝からカッコウ鳴いていた。 爽やかな朝をイメージするけど、 やつらは朝5時6時頃から鳴いていて、とてもうるさい。 田舎だからさ、そういうのがいるのはしょうがないけどさ。 うるさいのよねー。 夏のセミと同じw おしどりのもたれそば おしどりのもたれ…

ヴィアイン飯田橋後楽園(東京都)

最近、子供たちがよくアレクサに頼んで曲をかけてもらってる。 良く歌ってるのが「しなこワールド」って曲。 YouTubeで流行ってるのかなぁ? 気になったのでググってみた。 いくつか検索で出てきたが、ダンスが有名なのかな? 子供は何が刺さるかわからんな…

神楽坂 よこ田(東京都)

家庭菜園のきゅうりの一株が枯れました。 去年も一株枯れたので、今年は真面目に藁を敷き、乾燥に気を配っていたつもり。 ぐぐると原因の一つに肥料不足が、、、 むずいなぁ、、、 でも、一株は元気なので、今年も一株を大切に育てよう。 神楽坂よこ田の前菜…

冷やし中華始めました

今年のGWは暑く、夏日が続いた。 というわけで、我が家では早くも冷やし中華。 冷やし中華 コシアブラトッピング きゅうりを子供たちに思いのほか食べられたため、 先日採ってきたコシアブラも添えられたw この時期にしか取れない山菜。 まさか冷やし中華に…

信州アップルパイ研究所Q(上田市)

欧州サッカーリーグも終盤。 ラツィオ鎌田の去就が毎日ヤフーニュースをにぎわせている。 監督交代により出番が急増し、日に日に評価がマシマシ。 でも、1年契約で次シーズンはオプションらしい。 なので、移籍するか残留するか。 マスコミはいろいろ騒いで…

富士アイス上田店(上田市)

最近、大谷翔平のパフォーマンスが凄すぎる。 打撃9部門で1位だそうだ。 今年はひじの手術の影響で打者専念。 より集中できているのか、得点圏打率以外すこぶる調子がいいよね。 ドジャースも成績好調で首位を突っ走ってる。 すごいわ、大谷翔平。 富士ア…

おしどり(塩尻市)

キングダムを読み始めた。 知人の勧めもあり読んだのだが、三国志の時代だよね? 戦闘シーンが多く、あっさり人が死んじゃう。 気持ち悪い感じで強いキャラがいて、なんだかベルセルクに近いな。 8巻まで借りて読んだけど続きが読みたいな。 少し映画も見て…

ヨシタケシンスケ展(上田市)

GW始まりましたね。 長野県は観光地、県外ナンバーが多いです。 特に上高地方面や白馬方面へ行く車が目立ちます。 なので、その辺りの道路を避けないと渋滞に巻き込まれる。 安全運転で! ヨシタケシンスケ展の入場券 展示物 イラストの展示物 妻が行きたい…

すき家安曇野IC店(安曇野市)

息子が小学校に行き始めて喜んでいるのが給食! 息子の保育園では給食がなかったので、ねーちゃんの話を聞いては羨ましがってた。 それが自分も食べれるようになったんですごい喜んでる。 そしてよくおかわりするがまだチビw 友達も少しずつ出来てるみたい…

ナカクニ(安曇野市)

サッカーのオリンピック予選を見たね。 前半だけで眠くて寝たけど。 結果としては0-1で負けたらしい。 今大会は日程が過密なのでスタメンを10人変えて臨んだらしい。 ということはレベル落したってこと? 次戦は開催国カタールで、負けるとオリンピックに出…

山菜採り

好調だった中日が打ち込まれて4連敗。 首位陥落。 というか、4月で首位どーこーではないのに。 昨年6位だったチームなのでメディアが騒ぎすぎ。 まだ慌てる季節じゃない。 もう少しのんびりやりましょうよ。 明日から地方球場らしいけど、そろそろ連敗止めて…

サイゼリヤ松本駅前店(松本市)

松本市界隈の桜が満開です。 というわけで各所で花見してきた。 黒沢川の桜 安曇野市三郷にある黒沢川。 両岸に樹齢の高い木が何本もあって見ごたえあり。 路駐スペースもいくつかあるのもよい。 ただ、畜農家が隣接してる箇所があり、少々匂う箇所もある。 …

ラーメン仙(安曇野市)

大谷翔平選手、ついに今季初ホームラン打ちましたね。 インタビューで「焦りもある中、それを抑えて自分のスイングを心がけてた」 ってコメントしてて、大谷翔平も人間なんだなぁって思った。 それなりの契約をして、常勝を義務付けられたチームに入って、 …

牛角安曇野店(安曇野市)

どらほー! 速報見た時点で6回終了0-3で負け。 今日も負け試合かと思いきや今年の中日は違う。 じわじわと追いつき、延長に入って細川のさよならホームラン! 今シーズン初安打がサヨナラ弾とは! ツイッターのおすすめがどらほーで埋め尽くされたよ。 こ…

こんにゃくパーク(群馬県甘楽町)

プロ野球開幕しました。 我が中日は2敗1分でスタート。 負けはしたものの、中田はホームラン打つし惜しい試合だったな。 細川や松山が調子上がってないのが気になるが、 本拠地に戻って変わるといいな。 ひとまず対戦が一巡して5割くらいでいると昨シーズン…

麺とび六方エルサあづみの店(安曇野市)

先日、エウレカセブン打ちました。 エウレカの曲聞いたらすげー上がったわー。 エウレカひさびさに全部見たい。 あれはいいアニメやったわー。 泣けるし。 六方三郷の汁なし麺と味付けアブラ ひさびさに汁なしとご対面。 味付け脂にディップして食べる。 汁…

京城苑(松本市)

中日がオープン戦首位で終わったそうだ。 別にオープン戦だから特に順位は気にしてないけど、 期待の選手や育ってきた選手がいて、それが活躍してるのは見ていて気持ちがいい。 シーズン始まったら順風満帆にはいかないだろうが、 最低でもクライマックスシ…

sabouしが(四賀村)

大リーグ、ドジャース対パドレスで開幕したね。 大谷、ダルビッシュ、松井は好調。 山本は不安を残す形で1勝1敗だったわけだが、 水原通訳の解雇で一気に冷めちゃった感あるなぁ。 アメリカに戻ってからが本番かな。 山本の復調と大谷の40ー40に期待かな。 …

幸楽家(安曇野市)

もうすぐプロ野球もメジャーも開幕しますね。 日本のプロ野球が3/29 メジャーは少し早くて3/20 大谷翔平が入ったドジャースは韓国でダルビッシュのいるパドレスと開幕。 今年は中日も中田が入って活気があるし、楽しみだなぁ。 ドジャーブルーとドラゴンズブ…

肉のマルト(安曇野市)

息子の卒園記念製作のために薪棚を作りました。 10人の親の中に設計士と大工仕事が出来る人がおり、 1日で屋根貼りだけを残して製作し、次の日に屋根を付けてほぼ完成した。 いいメンツだったなぁ。 息子は春分の日に卒園、なごり雪が降りそうな予報。 日差…

安曇野菓子工房 里菓抄まる山氷室店(松本市)

3月に入ってからやたらと雪が多い。 上雪だから重く、除雪も大変。 来週も寒気が入る予報、、、タイヤ交換ができんやん。 日差しは強いけど、冷え込むと朝積もると出勤できんくなるし。 あー、もっと1月2月にがんばれよ。 まる山のキャラメル羊かん 妻へのホ…